演芸千客万来

多くの皆様が途切れることなく来場していただける事を祈念して、
物販販売、展示ロビーを「千客万来」と名付けました。

特産品のご紹介

安来節演芸館では、山陰の特産品を数多く取り扱っています。
特産品の中から安来節演芸館のスタッフが、おすすめの商品を紹介いたします。

安来節演芸館売店「千客万来」

安来名物 清水羊羹

安来節演芸館から車で15分、京都の清水寺より古い歴史を持つ清水寺に古くから伝わる、清水羊羹をご紹介します。

その昔、中国では羊の肉のスープだった「羊羹」は、鎌倉時代、日本に伝わり、肉食が禁じられていた禅僧たちの間で、小豆や寒天を使った「精進料理」として、現在の姿に変化したと言われています。

1400年以上の歴史を持つこの清水寺には、当時からの製法、味を守り続けている「清水羊羹」4店舗があります。
それぞれの特徴をお楽しみください。

文化庁100年フードに認定されました
深田豊隆堂
スタッフの食レポ
やわらかく、水羊羹に近い口どけが楽しめます。
深田豊隆堂
遠藤瑞泉堂
スタッフの食レポ
黒糖を使った濃厚な味わいと、かわいらしいパッケージが魅力。
遠藤瑞泉堂
西村堂
スタッフの食レポ
もっちりとした、食べ応えのある食感が魅力。
西村堂
黒田千年堂
スタッフの食レポ
やや固めの食感と、なめらかで上品な口あたり。
黒田千年堂


清水羊羹 スタッフのおすすめの食べ方・・・食べ比べ

「バラ売りサイズ」なら1個100円~150円で買えるので、4店舗分購入して食べ比べをしてみてはいかがですか?
基本的な材料(小豆、砂糖、寒天)は皆、同じはずなのに、食感、味が大きく違っているところが面白いと思います。
お茶はもちろんですが、コーヒーにもよく合うと思います。

安来節屋さん手作りせんべい

酒粕せんべい

・お酒の苦手な方もほんのりと疑似体験(お酒)
・遠くに酒粕の風味あり、甘すぎないからバクバクすすむ
・お酒の苦手な人でも問題なさそう

玉子ピーナッツ

・パクッて口に入れた瞬間に感じるピーナツの風味、安定の美味しさ
・裏切らない定番の美味しさ、迷ったらこの味!

ごま味

スタッフの食レポ
・香ばしくておいしい
・うまい、うまい、サイズ的にもちょっと止まらん!

みそせんべい

スタッフの食レポ
・そこはかとない「みそ」の風味が美味しいです
その言葉が全てを物語る!

のりせんべい

・かわってておいしい
・アオサの好きな人にはうけそう



好評発売中!!

演芸館にしかない御土産品

オリジナル商品

どじょう掬い金太郎飴

 

 

 

 

制作中 注連手拭い



日本古来の鉄づくり「たたら製鉄」は、優れた鉄の生産地であっただけでなく、原料砂鉄の採取跡地を広大な稲田に再生し、燃料の木炭山林を永続的に循環利用する人と自然とが共生する持続可能な産業として日本社会を支えてきました。鉄の流通は全国各地の文物をもたらし、都のような華やかな地域文化をも育みました。

安来節が生まれ、地域の人々の安らぎの伝統芸能として発展しました。

今もこの地は、神代の時代から先人たちが刻んできた鉄づくり千年の物語が終わることなく紡がれています。日本遺産「出雲たたら風土記」の構成文化財として地域の魅力をイメージする、オリジナル商品化しています。



広瀬和紙を使ったオリジナル


限定商品 残り少々!!

原材料は、繊維が長く強い「楮」・楮より光沢がある「三椏」・繊維が短く平滑な「藁」・虫がつかないといわれる「雁皮」を使用しています。
漉きの段階で、漉き舟に原料とトロロを加え一枚ずつ漉きます。
漉き方としては、「流し漉き」と「留め漉き」があり、漉いた紙は板に張り付け天日乾燥させます。 

プレートとマウスパッド

本当に和紙なの?

 

そう云われるような、しなやかいで丈夫です。

毛羽立ちの少ない広瀬和紙の特徴を生かし、手すき和紙の魅力をお手元に如何ですか?

島根県ふるさと伝統工芸品・広瀬和紙は、昔ながらの手漉(てす)きで作ります。 

広瀬和紙は、江戸時代から350年以上の歴史があるとされる島根県安来市の「広瀬和紙」作りを受け継いだ、丈夫で水に強く、島根県のふるさと伝統工芸品にも指定されている。原料は主にコウゾやミツマタです。

 

丈夫だと言う利点を生かして、演芸館の座紋(家紋)と合わせて新商品を開発いたしました

 



オリジナルバッグ



オリジナルバッグ

素敵なプレゼントに

ネコ・マスク

愛猫スタッフのアイデアです